このページは、リクルート活動の一環として
外部のインタビュアーに委託し、取材を行っています。

社内イラストコンテスト座談会

「モノリスソフト社内イラストコンテスト」とは

新卒採用の広報イラストを社内公募したことがきっかけとなり、
以降、毎年行われているイラストコンテストです。
モノリスソフト社員であれば職種問わずだれでも参加でき、
最優秀作品はモノリスソフトのホームページを始め各種広報媒体に掲載されます。

参加メンバー

佐藤

入社5年目のインゲームアニメーター。
イラストで好きな作業は、画面効果のエフェクトを入れている時。

妹尾

入社6年目のインゲームアニメーター。
クリーチャー系や細かいものを描くのが好き。第2回目のコンテスト最優秀賞。

入社4年目。2Dデザイナー(アートワークスタッフ)として新卒入社し、現在は3DCGデザイナー(マップ)も兼任。
小説が好きで、文字からシーンを想像することも。

藤堂

入社5年目の3DCGデザイナー(キャラクター)。
ドールやメカ、美少女キャラを描くのが好き。

中村

入社5年目のUI/UXデザイナー。
絵の中のストーリーを膨らませることが好き。
第3回目のコンテスト最優秀賞。

武藤

入社6年目のUI/UXデザイナー兼2Dデザイナー(アートワークスタッフ)。
アニメの作画や構図を観察するのが好き。第1回の応募作は『週刊ファミ通』の表紙に。

望月

入社3年目の3DCGデザイナー(キャラクター)。
最近は海外のCGアニメーション作品やデザイナーズトイが好き。

イラスト制作への挑戦

本日は「モノリスソフト社内イラストコンテスト」第3回目(2021年開催)に応募された皆さんにお集まりいただきました。それぞれ応募された作品についてお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

一同 よろしくお願いします。

イラストコンテストの最優秀作品が新卒採用の広報に使われるとのことで、第3回は、中村さんのイラストが選ばれました。最優秀賞、おめでとうございます。

中村さんの作品
中村
中村
ありがとうございます!
こういった本格的なイラストを描くのは
入社して初めてのことだったので嬉しいです。

工夫されたことなど教えてください。

中村
中村
新卒採用の募集で使用されるということなので、
イラストを通して「モノリスソフトに応募したい」という
気持ちの後押しになることを意識して描きました。
ツールは液タブを使ってPhotoshopメインで描いています。
藤堂
藤堂
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』の追加ストーリー
「つながる未来」に登場する、キノとネネの姉弟ですよね。
中村
中村
そうなんです。
このイラストは弟のキノが「お姉ちゃんを喜ばせたい」と、
絵の中で妄想をしている、という設定です。
武藤
武藤
構図に物語があっていいですよね。
モンスターにキノとネネを乗せるという、
実際のゲームでは見られないシーンなのもユニークで。
佐藤
佐藤
青く澄み渡る空に光が輝いていて、
どこまでも広がっていきそうな背景があって。
「ゼノブレイド」シリーズに共通する世界観が表現されていますよね。
中村
中村
途中、「どこか詰めきれてないな」と悩んでた時期もあって。
それで過去の皆さんの応募作品と
自分の絵を見比べながらいろいろと研究させてもらいました。
イラストのテーマに沿った雰囲気を演出するために、
最終的に、晴れた昼間の空を飛んでいる絵だったのを
明け方のシーンに変更したんです。
中村さんの作品
妹尾
妹尾
先日、Photoshopのデータを見せてもらったんですけど、
エフェクトのかけ方やレイヤーの乗せ方などの仕上げも上手いなと思って。
そういうテクニックは私も見習いたいです。
張
最優秀賞を受賞して、周囲の反応はどうでした?
中村
中村
「コンテストの作品を見て、こういうこともお願いしてみたい」と
普段の業務とは違うデザインの仕事などもいただけたりと
思わぬ副産物があってありがたかったです。
望月
望月
仕事の幅が広がったんですね。
中村
中村
今回イラストを描いてみて、
本職のアートを手がける方々のスキルの高さを
あらためて実感することができました。
キャラクターを実際に描いてみると
デザイン上のさまざまな工夫に気付くことができて、
すごく勉強になりましたね。

続きまして、望月さんの作品を見てみましょう。

望月
望月
キャラクターモデラーの望月です。
このイラストは、
自分自身で考えたオリジナルの新作ゲームのコンセプトを
頭に思い浮かべて、設定を決めながら描いていきました。
妹尾
妹尾
どんなストーリーなんですか?
望月
望月
ここは、かつて角を持つ巨人が棲んでいたものの、
彼らが滅びてしまった後の世界で。
主人公と、巨人族の唯一の末裔と思われる角を持った子どもが
出会うところから物語が始まっていく、という設定です。
張
背景のクオリティが素晴らしくて驚きました。
マップモデラーとしてもお仕事ができそう。
とくに中央にある建物が印象的です。
望月
望月
巨人族の角をモチーフに街が建設された、というイメージなんです。
なのでマップの至るところに角っぽいこところがあったり
建物も設定を決めて作り込みました。
右手前にある小さな町や、その左にある赤い森なども
自分で創作したストーリー設定に沿って配置しています。
元々、背景を描くのは大好きなので、
キャラクターモデラーの仕事もしっかり頑張りつつ、
マップモデラーの仕事もいつか手がけてみたいと思ってます。
藤堂
藤堂
質感がとてもリアルに表現されていて、
草の形なども一目見てすぐにわかるくらい丁寧な表現ですよね。
中村
中村
草の表現は、私も注目してました!
いろんなタイプの草や岩が描き分けられてますけど、
どうやって描いてるんですか?
望月
望月
草や岩の写真を配置して、その上からブラシで色を塗ったりしてます。
カメラが好きなので、普段から旅行先などで資料用に写真を撮り溜めていて。
そういうものを活用しながら、できるだけ効率よく、
イメージに合った表現を描けるように意識して制作しました。
佐藤
佐藤
ツールは何を使ってるんですか?
望月
望月
3DソフトのBlenderです。
海外ではコンセプトアートはBlenderをベースに作ることが多いと知って、
ちょうど触ってみたいと思っていたタイミングだったので
ツールの勉強も兼ねてコンテストに参加しました。
使い方をいろいろ調べながら描いていたので、なかなか手間取りましたけれど。
武藤
武藤
仕事をしながら、ここまで精緻なイラストを描くのは大変ですよね。
望月
望月
1日10分くらいしか作業が進まない日もあったりして。
でも、こんな機会はなかなかないので楽しかったです。
完成した時の喜びは、ゲーム作りと似てるかも。

続いては、佐藤さんの作品です。

佐藤
佐藤
普段はインゲームのアニメーターをしています。
仕事では、キャラがどういった見え方になってほしいか、
イメージを固めるためにポージングを描くことはあります。

今回は、いろいろ悩んだんですけど
思い切って「自分が描きたいものを描こう!」と。
望月
望月
『ゼノブレイド2』のキャラクター、
レックス、ホムラ、ヒカリですよね。
佐藤
佐藤
キャラクターの魅力を損なうことがないように、
元絵の印象に近づくよう力をいれました。
ポーズやパーツの見え方は何度も確認したり、
細かい箇所も狂いがないよう、例えば肩の部分のパーツは、
手近にある紙を簡単に折り曲げて形や角度をチェックしたり。
妹尾
妹尾
私は、佐藤さんの絵の一番の魅力は「色使い」だなと思っていて。
ほんわかしているのに情報量がしっかりある、みたいな。
武藤
武藤
僕も全体的に柔らかい感じが出ていていいなって思いました。
デジタルの絵だけど、色ののり方に水彩っぽい感じが出ていて、
それがキャラのかわいさを引き立てるのにマッチしてると思います。
佐藤
佐藤
なんだかムズムズします(笑)。
限られた時間で、どうこの絵を作り上げるかはかなり苦労したんです。
締め切り直前は「やりたいところまでやる」とどうにか仕上げました。
これからもっと腕を磨いて、
あわよくば絵を描く仕事をもらえたらいいなと思っています!

続いて妹尾さんの作品です。

妹尾さんの作品
妹尾
妹尾
佐藤さんと同じくインゲームのアニメーターをしています。
仕事では、チーム内で方向性をすり合わせる際などに
一連の動きを簡単に描くことはあります。
佐藤
佐藤
妹尾さんは第2回目の最優秀賞でしたよね。
妹尾さんの作品
妹尾
妹尾
今回は、2回目とは方向性を変えていて、
あえてテイストの違う、ゲームキャラクターを使わない
オリジナルイラストを描きました。
モノリスソフトが開発するゲームタイトルに限らず、
いろいろな価値観や得意分野を持つ人に、
モノリスソフトに興味を持って欲しい、
という想いを込めています。
藤堂
藤堂
戦闘の躍動感がすごくよく出てますよね。
舞い上がる土煙だったり、動きのぼかしだったり。
妹尾
妹尾
「なるべく時間をかけずに描いてみよう」という目標を決めて描いていて。
ギリギリのスケジュールを組んで、なんとか仕上げました。
張
短い時間の中でこだわったところはどこですか?
妹尾
妹尾
とにかく完成品として仕上げることを意識しました。
中央の騎士とクリーチャーなど、
ポイントになるところだけ集中して描き込むように
モノリスソフトらしさや、新卒採用のイラストっぽさも出るよう
描きながら調整していった感じです。
望月
望月
妹尾さんの絵を描くモチベーションはどこからきていますか?
妹尾
妹尾
イラストコンテストは、職種問わず参加できるので、
自分のスキルをアピールするにはちょうどいい場だなと思っていまして。
私も佐藤さんと一緒で、あわよくば絵の仕事もと思っているので(笑)、
恒例行事みたいな感覚で参加してます。
今後も仕事とイラスト制作を両立してやっていきたいです。

続いては張さんの作品です。

張さんの作品
張
私は2Dデザイナーとマップモデラーを担当しています。
なので、背景のコンセプトアートなどを描くこともあります。

この作品は、巨大な古代生物が
広い大地で居場所を探している、というシーンです。
背中の上で光っているアーチ状の部分が
未来や過去、異次元の世界とつながっていたらいいな、
などとイメージしてPhotoshopで描いてます。
武藤
武藤
オリジナル作品で、しっかり世界観を用意してから
制作に入れるのが自分とは違うアプローチですごいなと思いました。
張
普段の仕事とは少し違うものを描いてみたくて、
コンテストはちょうどいい機会でした。
中村
中村
張さんの普段描かれている絵を見せてもらったんですけど、
地のスキルがとても高いと感じました。
今まで相当積み重ねてこられたんだろうなと思って。
緑色のパーティクルのようなものは蝶ですか?
張
そうなんです!
アーチ状の部分を通って、
過去かあるいは異次元の世界からやってきた、という設定になってます。
寒い季節の雰囲気の中に、春を象徴する蝶が描かれていると
面白いんじゃないかなと。
佐藤
佐藤
蝶がいることで、すごく幻想的な光と空気感が生まれてますよね。
重々しさだけじゃない美しさが表現されてて、すごくいいです。
張
一番こだわったのは、この生物をどう描き上げるかという部分で。
生物の骨格や構造はあまり詳しくなかったので、
たくさんの資料を調べたり、水族館に行ったりしました。
妹尾
妹尾
今回コンテストに参加してみて、どうでした?
張
それなりに時間がかかりましたが
オリジナルの絵を仕上げられたので、とても楽しかったです。
望月
望月
結構マルチに、背景もモンスターも描いてますよね。
一番楽しいのは何を描いている時ですか?
張
特に好きなのは背景を描くことですね。
自分の中では、2Dデザイナーとマップモデラーの間に
明確な線引きはしてなくて。
将来は2つの職種を兼任する「マップアーティスト」と
呼ばれるような存在になりたいです。

続きまして、藤堂さんの作品です。

藤堂さんの作品
藤堂
藤堂
現在はキャラクターモデラーを担当しています。

私が描いたのはメカで武装している女の子です。
これから戦うぞ、と刀を抜いた場面を表現しています。
近未来的な今までにないイメージを出せたらなと思いつつ描きました。
ペンタブとマウスを使い分けて、すべて2Dのツールで描いてます。
張
立体感や色のバランスもよくて、素晴らしいと思いました。
私もまだまだ勉強しないと。
藤堂
藤堂
ありがとうございます。
パーツの面の向きや、光が当たった時の見た目が
どうなるのかを常に確認しながら描き進めました。
素体人形にポーズをとらせた写真を撮って参考にしました。
望月
望月
この完成度をちゃんと出せるのは、
途中の過程でしっかりとした進め方をしてるからなんですね。
機械系でここまで密度高く描くのは相当大変なはずですから。
藤堂
藤堂
自分がずっと好きで描いてきた2Dに、
仕事で培った3Dの技術や知識を取り入れて描いてみました。
大変でしたが、クオリティや描き込みは自分なりに満足してます。

これからもオリジナルイラストを描く時は自由に楽しみたいです。
仕事ではたくさんの人に喜んでもらえるよう、
いろんな衣装やアイテムを制作していきたいと思っています。

では最後に、武藤さんの作品です。

武藤さんの作品
武藤
武藤
今回のイラストは、
自分が学生時代にゲーム会社に応募しようと思っていた頃の
ワクワクする気持ちを思い出しながら描いてみました。
基本的に板タブで描いてます。
佐藤
佐藤
『ゼノブレイド』のシュルク、『ゼノブレイド2』のトラ、
『ゼノブレイドクロス』のリンですね。
武藤
武藤
ゲーム制作は「ものづくり」なので、
各タイトルで研究や開発に携わっているキャラを抜擢しました。
画面の中に、ゲーム制作に必要なアイテムなども盛り込んで、
現実味を感じられるようにできたらなと。
妹尾
妹尾
構図が素晴らしいですよね。
私は武藤さんのことを「構図魔人だな」と思って見てます(笑)。
どこからこの構造を思いついたんですか?
武藤
武藤
最近、逆三角の構図を意識することが多くて。
この作品も下が狭くて、上に行くほど広がってますよね。
パースを思いっきりかけたり、意図的にアンバランスな構図にすることで
画面全体に自然と動きが出るので。
あとは、個人的にアニメの作画や構図を見るのが好きなので、
よく参考にしています。
張
私も構図がすごいなと思いました。
結構時間がかかったんじゃないでしょうか?
武藤
武藤
僕は、制作時間のほとんどをラフや線画にかけていて、
しっかり固め切ってから塗りに入るんです。
なので最初の構図が出来上がるまでに1週間くらいかかったかな。
下地ができてしまえば、塗りは早かったです。
藤堂
藤堂
とくにこだわった部分はどんなところですか?
武藤
武藤
色使いですね。
新卒採用のイメージに合わせて、全体的な配色を彩り豊かで明るめにして。
フレッシュな印象になるよう心がけました。
陰の部分もできるだけ暗い色を使わないよう意識しました。
武藤さんの作品
中村
中村
そういえば武藤さんが第1回目で描かれたイラストは
『週刊ファミ通』の表紙にも採用されてましたよね。
あの号、紙でも電子書籍でも買っちゃいましたから(笑)。
武藤
武藤
ありがとうございます。じつは僕も3冊買いました(笑)
いまでも大事に保管しています。

皆さん、お互いに聞いてみたいことなどありますか?

中村
中村
私は、皆さんがどうやってイラストを勉強されてきたのか知りたいです。
藤堂
藤堂
私は幼い頃から絵を描いていました。
学生時代、漫画学部に在籍していて、
デジタルアートを学べる環境もあったのでそこで勉強をしていました。
張
私も藤堂さんとだいたい同じで、
小さい頃からずっと絵の勉強はしてました。
在学中は、漫画を勉強して、残りの時間でゲーム制作の勉強をして。
妹尾
妹尾
私は美術系の高校で油絵を学んでました。
大学2年まで油絵で、3~4年から版画も始めて。
あと、個人的にちょっと漫画も描きました。
皆さん漫画を描いていますね(笑)。
望月
望月
僕は、漫画を描いて某少年誌に持ち込んだことがあります(笑)。
残念な結果にはなりましたが。
でもそこから「もっとうまくなりたい!」という気持ちで
描き続けて今に至ります。
武藤
武藤
大学では広告系のグラフィックデザインを学んでました。
イラスト自体は独学です。
ちなみに僕も小学生の時は漫画イラストクラブで(笑)。
この流れだと、まさか佐藤さんも?
佐藤
佐藤
最近、趣味で描いています(笑)。
僕も学生時代の専攻はデザイン科でしたが、
イラストは、独学でやってる感じです。
上達のために、何か工夫はしてました?
望月
望月
好きなアーティストさんの絵はものすごく研究します。
その人になったつもりで、いろいろなモチーフを描いてみたりしてますね。
藤堂
藤堂
私も、目標とする人の絵を観察したり、
横に置いて見比べながら描いたりしています。
そうすると、何が自分に足りてないか、
どう描けばいいのかはっきりとわかりますから。
張
私もいい構図の作品を見つけたら、
同じ構図で自分だったらどう描くかを、実際に描きながら練習しています。
妹尾
妹尾
そもそも、普段の仕事をしてるだけでも
審美眼や制作スキルが養われてる気がします。

アニメーターの場合で言うと、モデラーさんが作った3Dモデルを
見たり触ったりすることで、立体的なものを見る力がついたり。
それがデッサン力につながってるんじゃないかな。
武藤
武藤
こういったコンテストがあることで、
基礎となる部分がしっかりしているか確かめたり、
いつもとちょっと違ったことを取り入れてみようかという挑戦など、
自分の手法を見つめ直すいい機会になりますよね。
佐藤
佐藤
僕も、このくらいの絵を描けるようになったのは
イラストコンテスト用に描き始めてからなんです。
回を重ねるごとに、自分で言うのもなんですけど
どんどん上達を実感してると感じています(笑)。
これからも入賞を目指して参加したいと思います。

本日はどうもありがとうございました。

※感染症対策として
ビデオ会議形式にて座談会を実施しました。

Return to INDEX

RECRUIT TOP