RECRUIT
















京都スタジオとは
創造力とデザイン力と
情熱と
デザイナー中心で構成
2011年に開設した京都スタジオは、スタッフの大半がデザイナーで構成されており、『ゼルダの伝説』『スプラトゥーン』
『どうぶつの森』シリーズなどの開発をグラフィック面から支えてきました。


© Nintendo

京都スタジオの特徴のひとつが、柔軟な開発体制です。
スタッフ一人ひとりの総合力の高さを強みに、担当の枠に囚われず、それぞれのプロジェクトへ最適な人員を都度アサインすることで多様なタイトルの開発を実現しています。
スタッフのプロジェクト配属の一例
-
プロジェクト A -
プロジェクト B -
プロジェクト C
※配属先は現実的な範囲内で、個人の希望を考慮のうえ決定しています。
POINT
キャリアの中で、さまざまなプロジェクトを経験できるほか、「キャラクター」と「マップ」の両方の技術を習得する機会もあり、デザイナーとして幅広いスキルを身につけることができます。
開発に積極的に取り組める環境
京都スタジオの開発は、発注を受けてデータを制作するような受託開発のスタイルとは異なります。
任天堂の開発チームと協力し、お客様に届ける体験をよりよいものにするため、遊びやビジュアル面などさまざまな視点でアイデアを出し合いながら、それぞれのタイトルにふさわしいデザインを創り上げていきます。
© Nintendo
データで見る京都スタジオ
-
キャリア・新卒の比率 -
業界未経験割合 過去5年のキャリア入社者
-
職種分布 -
平均年齢 34
.5
歳 -
男女比